介護事業経営情報:アンシン・マネジメント
アンシン・マネジメント  
アンシン・マネジメント > 介護事業経営情報

介護事業経営情報


介護事業経営情報
 

介護事業経営情報 (適宜更新しています) ★=最近更新した情報です

 1. 介護保険給付対象サービスの立上げと事業運営のポイント

○ 居宅介護支援
○ 訪問介護
○ 訪問入浴介護
○ 福祉用具貸与(レンタル)・特定福祉用具販売
○ 住宅改修
○ 通所介護(デイサービス)
○ 短期入所生活介護(ショートステイ)
○ 痴呆対応型共同生活介護(痴呆性高齢者グループホーム)
○ 特定施設入所者生活介護(有料老人ホームなど)

 2. 介護保険給付対象外サービスの立上げと事業運営のポイント

○ 訪問理美容サービス
○ 配食サービス
○ 外出支援サービス
○ 寝具類等洗濯乾燥消毒サービス

★ 3. 介護報酬の請求方法

○ 介護保険の概要
○ ケアプランって何?
○ 給付管理業務とは…

★ 4. 介護事業の会計・税務

○ 医療・介護の消費税

 5.資金繰りに強い会社をつくる

○ キャッシュ・フロー経営のすすめ方Q&A
○ これならできる“売掛債権の回収法”Q&A
○ 社長のための“社内不正防止対策”Q&A

  6.資金調達

  (1)助成金 ・補助金

一般的に助成金や補助金は資金繰りには適さないといわれています。 なぜなら、助成金・補助金の申請をしてから交付決定を受け、その後支給申請をして指定口座へ入金されるまでには、かなりのタイムラグがあるからです。

助成金・補助金の種類にもよりますが、一般的なものは「助成金を差し上げますよ」という交付決定があってから、実際にお金が入金されるのは半年から1年くらいかかります。

ただし、中には資金繰りに役立つ制度もあります。交付決定後すぐに入金される制度や交付決定額の2分の1を先に支給される制度、概算請求するととりあえず入金されるものなどです。また、都道府県や市区町村の制度では、すでに開発が終わったものの経費を対象に補助するものもあります。

とはいっても、助成金・補助金制度というのは、何百もあるといわれていますので、これらの情報をすべて把握して、自社が申請できるものを探すのだけでもかなり大変です。

ここでは、補助金・助成金を検討する際のヒントを見つけていただけたらと思います。

○ 雇用・教育にかかわる助成金・給付金のQ&A

  (2)融資

独立開業者や中小企業・ベンチャー企業がもっとも多く利用する資金調達方法が融資です。この融資という制度には、@政府系金融機関からの融資 A信用保証付き融資 B金融機関からのプロパー融資 Cノンバンクからの事業者ローン などがありますが、これらの中でも、最も利用しやすい制度は@とAになります。Bは以前よりは利用しやすくはなっていますが、あまり多くはありません。Cは非常に高金利ですし、リスクも高いのであまりおすすめできません。

@政府系金融機関には、

○ 国民生活金融公庫
○ 中小企業金融公庫
○ 商工組合中央金庫
○ 日本政策投資銀行   などがあります。

  (3)社債

○ 少人数私募債

7.金融機関対策

自らの努力で再生できる中小企業(債務者区分の正常先・要注意先等)が、金融機関の「企業格付け」を数値目標にした経営改善計画を作成し、私たち税理士・会計事務所のアドバイスを受けながら企業体質の改善を図っていけるよう、具体的な対策のポイントをまとめました。

○ 格付け・財務分析

 8.業績改善のための経営計画策定

 9.資金繰り改善に必須の財務戦略

○ 財務における戦略と戦術
○ 倒産しないための資金配分とは
○ 内部管理コストを徹底削減(経理の合理化・システム化)
○ 社長に最低限必要な財務分析とは
○ 倒産回避のバランスシートへの改善提案

メニュー

トップページ
弥生会計ソフトのご案内
経理のアウトソーシング
個人事業者の税金Q&A
介護事業経営情報
助成金・給付金Q&A
相互リンク募集

免責
当サイトで提供している情報の内容に関しましては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。 万一当サイトの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当サイトは一切責任を負いかねます。

Copyright (C) 2013 アンシン・マネジメント All Rights Reserved