離婚のトラブル法律ガイド



夫の暴力への警察の対応について

夫のDVに対して、警察はどの程度対応してくれますか?

夫からの暴力を受けている場合、警察はどのような対応をしてくれるのでしょうか?

こうした問題は夫婦間で解決すべきことだからと言って、あまり熱心に相談してくれないのでは…と考える人もいるのではないでしょうか。

この点、かつて、警察は、家庭内のことにはあまり介入しないとされていました。

しかしながら、近年、配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護を図るために、DV防止法が制定されたことによって、警察の対応は大きく変わってきています。

DV防止法における警察の義務

DV防止法では、警察に対して、被害を防止するよう努める義務、被害者を援助する義務を規定しています。

また、警察は、配偶者暴力相談支援センター※や社会福祉事務所などの関係機関と協力して、被害者の保護のために相互に連絡を取るよう努めることになっています。

※被害者からの相談に応じたり、一時保護したりする業務を行っています。


面接交渉とは?
離婚後、養育費が支払われなくなったら?
離婚後の子供の名字は?
元夫の暴力を止めさせる方法は?
夫の暴力への警察の対応は?
親権と面接交渉
履行勧告・履行命令とは
子の氏の変更許可申し立てとは?
DV防止法の保護の対象は?
DVと警察による被害者保護

Copyright (C) 2013 離婚のトラブル法律ガイド All Rights Reserved